2020/12/17 17:59

今年もあと僅か。
何かと行事が続いたり、やりたいことや、やるべきことが多くて
新年を迎える準備がなかなか出来ない方も多いのでは。
お正月飾りは、年神様(1年の初めに訪れて、その年の幸運を授けてくれる神様)
をお迎えするための目印です☆
忙しくても来年を良い一年にするために、お正月飾りをおうちに飾って、ぜひ神様に立ち寄ってもらいたいものですよね(*´˘`*)

動画を見て、簡単に作れちゃうお正月飾りハンドメイドキットです★
動画はこちら➡ https://youtu.be/ZUYK7XDXg3g
一部の材料を変更(リボン⇔❈畳縁や、水引⇔バタフライチャーム)
することも出来るので、自分だけのオリジナル作品に仕上がります♡
所要時間は約30分~1時間(個人差があります)と、普段忙しくて時間を作れない方でも手軽に取り掛かれます。
❈ところで畳縁(たたみべり)って何?
畳縁とは、畳の縁(長手方向)に付けられた布のことです。
最近ではハンドメイドの素材としても注目されています。

【ハンドメイドには興味があるけどやったことがない】
【自分は不器用なのできちんと出来るか不安】
という方も、安心してください!
切ったり貼ったり結んだり、小学生の時にやった工作のような感覚で楽しんで頂けます♬

コロナ禍の状況下で、なかなか帰省が出来ない方も
様々な事情でおひとりで新年を迎える方も
おうち時間を少しでも楽しく🤩
【たくさんの方が笑顔で新年を迎えることが出来ますように】との想いから生まれた商品です。

何かを夢中になって作ったり、イメージしたものがカタチになったり・・・
出来上がったときの達成感や嬉しさも、ハンドメイドの醍醐味だと思います🥰
来年こそは何かを始めたい✨、来年こそは何かを変えたい✨、
そんな方も、手始めに簡単なハンドメイドで新年を迎えてみませんか❓
